そこらへんのパパの独り言

そこらへんにいるパパの独り言をツラツラと。 子供とガジェット関連でいくよ

マイル貯蓄計画(固定費編)

まとめ

・年間6万マイルを目標とした場合、固定費のマイル化だけでは足りない。
・足りない分をショッピングで補填すると年間購入金額がエライことに。
・変動費編は後日要検討。

 

マイル貯蓄計画を立てる

2年後にハワイ旅行に行こう。と決めてマイルを貯めるわけですが、目標を立てておかないと
へたれてしまいそうなので、計画を立ててみる。

大前提として、
・利用予定はJALにする。(JALが好き)
・クレジットカード乱発のポイントは控える。(心情的に)
・目標マイル数は12万マイルとする。(4万マイル×3人分)
  ※1年間6万マイル。
を設定し、月々の目標を立てる。

固定費のマイル化計画

都度発生する固定費をマイル化計画。
JR関連をAグループ、ドコモ関連をBグループ、それ以外をCグループとする。

(Aグループ)
1.通勤費 JR (72,000/6か月)
2.通勤費 バス(6,600/1か月) 

(Bグループ)
3.携帯電話等通信費(20,000/1か月)

(Cグループ)
4.生命保険(60,000/年)
5.固定資産税(40,000/3か月)

 詳しい説明は、各陸マイラーさまのサイトに任せるとして、各グループの支払いを書きカードに集約すると仮定する。

Aグループ:JALカードSuica
Bグループ:dカードgold
Cグループ:SPG Amex

 

Aグループのマイル計画

JALカードSuicaにおいては、JR東日本系で使用すると1.5%ポイント還元される。

支払い先 還元率 付与ポイント 備考
JR東日本 1.5% ビューサンクスポイント 定期券購入
Suicaチャージ(モバイルSuica)など

Aグループの支払いは、1か月平均約18,600円なので、1か月280ポイント。
1年でだいたい3,360ポイント。
600ポイントで1000マイルになるので、概算5,600マイル/年。
 ※226,200円/年で5,600マイルになるので、ざっくり100円当たり2.5マイル。

チャージしたSuicaを使用したときにたまるポイントもあるが、お店が限られているので、無視する。
Suicaポイントがたまるお店|Suicaポイントクラブ:JR東日本

 (参考サイト)

www.bousaid.com



Bグループのマイル計画

ドコモ料金の支払いに対し、dカードゴールドを使用するとポイントが10%。

支払い先 還元率 付与ポイント 備考
ドコモ 10% dポイント ドコモ料金の支払い

複数回線にまたがるため、全額10%になるわけではないが、実績として600ポイント/月程度。
1年でだいたい7200ポイント。
dポイント→JALマイルへは50%移行となるので、概算3,600マイル/年。
 ※240,000/年で3,600マイルになるので、ざっくり100円当たり1.45マイル。

 

Cグループのマイル計画

SPG アメックスの支払いに対して1%のスターポイントがたまる。​

支払い先 還元率 付与ポイント 備考
指定なし 1%
※実質1.25%
スターポイント 2万ポイント移行で5000マイルボーナス

Cグループの支払いは、1か月平均約15,000円なので、1か月150ポイント。
1年でだいたい1,800ポイント。
スターポイント移行時のボーナスマイルを考慮して1.25%マイル還元とすると2,250マイル。
※移行ボーナスにちょっと(かなり)足りないのはご愛敬として脳内換算。
 www.sukesuke-mile-kojiki.net



 

固定費のマイル化計画(結果)

上記A~Cグループの合計として、ざっくり年間で15,000マイル。

f:id:sokoranopapa:20170502010121p:plain

年間目標の6万マイルに対し、45,000マイルほど足りない。
この不足分を月々の購入分などで賄う必要が出てくる。

100円1マイル還元だとして450万円分…
普通にやったら無理だよなー

陸マイラー諸先輩方がポイントサイトにこだわるのが理解できた今日この頃。

変動費編はちょっとゆっくり考えてみよう。