そこらへんのパパの独り言

そこらへんにいるパパの独り言をツラツラと。 子供とガジェット関連でいくよ

【IoT】3.Raspberry Piと黒豆(rm mini3)をつないでみる

黒豆をRaspberry Piで制御できるようにつないでみる。

1.python-broadlinkをラズパイにインストール

こちらのサイトを参考に「python-broadlink」をインストールします。

 1.まずはgitからコピーしてくる。
git clone https://github.com/mjg59/python-broadlink.git

f:id:sokoranopapa:20171209092824p:plain


2.続いて、ライブラリのインストール。
sudo pip install broadlink
ぶっちゃけよくわかってないので、参考サイト様の思し召しの通り。
f:id:sokoranopapa:20171209111421p:plain

 

2.rm mini3と接続する

 3.フォルダを移動する。
cd python-broadlink/cli
f:id:sokoranopapa:20171209131853p:plain


4. 状態を確認する。
./broadlink_discoveryf:id:sokoranopapa:20171209132436p:plain

赤枠内の192.168.0.XX 17aXXXXXX34という数字を保存します。


5.エディタを起動
sudo nano
起動したらさっきの数字を打ち込む

f:id:sokoranopapa:20171209132755p:plain

「Ctrl+x」を押すと、保存するか聞いてくるので、
f:id:sokoranopapa:20171209132901p:plain

「Y」を押して、ファイル名を「ROOM.device」に設定して保存する(Enter)
f:id:sokoranopapa:20171209133101p:plain

 

3.Raspberry Piでrm mini3から赤外線を送る

6.黒豆に赤外線情報を学習させるため、学習モードにする。
./broadlink_cli --device @ROOM.device --learnfile LIGHT.on
うまくコマンドが通ると下記のように「Learning...」と表示されるので、黒豆に向けてリモコンを発射し、学習させる。

f:id:sokoranopapa:20171209134317p:plain


7.学習させた内容を利用するには、下記の内容を打ち込む。
./broadlink_cli --device @ROOM.device --send @LIGHT.on
f:id:sokoranopapa:20171209134811p:plainうまくできていれば、これで先ほど学習した内容は動くはず!


8.コマンド短縮のため、シェルスクリプトを用意する。下記のコマンドでエディタを起動
sudo nano

9.下記の内容を記載する。
#!/bin/sh
cd /home/pi/python-broadlink/cli
./broadlink_cli --device @ROOM.device --send @$1

10.「room.sh」という名前を付けて保存する。(5項参照)

11.room.shに実行可能なパーミッションを付与
sudo chmod u+x room.sh

f:id:sokoranopapa:20171209164944p:plain

12.下記コマンドを実施し、room.shが正常に動作していることを確認する。
sudo ./room.sh LIGHT.on

 

4.まとめ

冒頭参考サイト様のおかげで、なんとかRaspberry Piとの連動はできた模様。
感謝感激。再度記載。

次はNode-REDでAlexaとつないでいきます。
まだEcho届いてないけどね!

今日はここまで。